Archives

いこまや通信No.10 1997年2月発行

農業あれこれシリーズ④ 生命のつながり「食物連鎖」 自然界の仕組みは実に合理的で、稲はイナゴに食べられ、イナゴはカエルに、カエルは蛇に、蛇は鳥に、鳥は死んで草木に、草木は腐って土壌微生物の餌になり稲が育つという関係。 この鎖の...

いこまや通信No.9 1997年1月発行

農業あれこれシリーズ③ 「言葉だけが先行する、日本国有機農業の実態」 アメリカの著書「黄金の土」が日本で「有機農法」と題して出版された事により広く知 られるようになったこの言葉、以前より日本でも「日本有機農業研究会」なるものは結成 ...

いこまや通信No.8 1996年12月発行

農業あれこれシリーズ② 化学物質過敏症の原因物質「農薬と添加物」 ここ数年環境医学者の間で盛んに用いられるようになってきた言葉。 これまで大丈夫だと思われていた少量の薬物、毒物によって体に引き起こされる副作用の事を指している。...

いこまや通信No.7 1996年11月発行

農業あれこれシリーズ①「ボストハーベスト農薬」ってなに? ポストハーベストとは農作物を収穫した後に使用される人のこと、アメリカ、カナダなどの農産物輸出国の大規模では大量生産農薬の宿命として認められている。 何故なら農産物は工業...

いこまや通信No.6 1996年10月発行

はじめに お陰さまで「伝統酒・食の店」としての再出発からはや一年がたとうとしています。 思いおこせば八年前の難病宣告を「自然療法」の実践で死の淵からよみがえり、食べ物の大切さそして感謝することの大切さを知り、サァーこれからと言...
タイトルとURLをコピーしました